メインメニュー

お知らせ

弁理士試験用アプリNo.1 !!
シリーズ累計ダウンロード数 5500件突破!!!

弁理士合格アプリ234×60

アプリ
シリーズ累計ダウンロード数 5500件突破!!!
2015年度 「弁理士合格シリーズ」
 ・iPhone版
 2015合格1アイコン 2015合格2アイコン 2015合格3アイコン 2015合格H23アイコン 2015合格H22アイコン 2015合格H21アイコン 2015合格3アイコン
 ・android版
 2015合格1アイコン 2015合格2アイコン 2015合格3アイコン 2015合格H23アイコン 2015合格H22アイコン 2015合格H21アイコン 2015合格3アイコン

2014年度 「弁理士合格シリーズ」
 ・iPhone版
       
 ・android版
       

メニュー
 ブログの概要 / アプリ / 短答解説

書籍のご案内
  弁理士短答式過去問集〈1〉特許法・実用新案法―論文もみるみる上達する 弁理士短答式過去問集〈2〉意匠法・商標法―論文もみるみる上達する 弁理士短答式過去問集〈3〉条約・著作権法・不正競争防止法―論文もみるみる上達する   
  ・注解特許法(吉田雅比呂先生 執筆参加)
  ・弁理士受験新報 Vol.84Vol.93(西澤和純先生 寄稿)
スポンサーサイト




ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

iPhoneアプリの価格について

こんにちは。

先日のお知らせのとおり、
iPhoneアプリの料金表改定の影響で、
「弁理士合格アプリ」の料金が変更されてしまいました。

検討結果に応じて、必要な場合には、
1週間以内に、価格変更を行います。


ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

iPhoneアプリの料金表改定について

こんにちは。

先日、iPhoneアプリの料金表改定がありました。
その影響で、弁理士合格アプリも値上げされていました。

年度版につきましては、先ほど、価格変更をさせていただきました。
1200円→960円

①,②,③につきましては、1200円でご購入いただいた方がおりましたので、
少し時間をおいて、対応を検討いたします。


ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

弁理士合格H23 短答過去問2015のアップデート完了


『弁理士合格H23 短答過去問2015』(iPhone版)がアップデートされました。

今回は、10日の審査待ちでした。。。
年度末は混むのでしょうかね。

お待たせしまして、大変申し訳ございませんでした。


ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

『弁理士合格H23 短答過去問2015』 のアップデートについて

『弁理士合格H23 短答過去問2015』について、
3/14に、android版のアップデートを行いました。

また、3/14に、iPhone版について、appleへ申請しました。
審査後、リリースされる予定です。
審査には、1週間程度かかりますので、
大変申し訳ございませんが、お待ちください。

ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

『弁理士合格H23 短答過去問2015』 についてのお詫びと対応予定


『弁理士合格H23 短答過去問2015』について、
問題と解説が一致しない、という不具合が発見されました。
データ作成時に、レコードにずれが生じたことが理由と考えられます。

購入者の方々には、ご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ございません。


早急に、以下の予定で対応いたします。

android版については、明日までに、修正版をアップデートする予定です。
iPhone版については、明日までに、appleへ申請します。
iPhone版は、審査後(1週間ほどの見込み)、アップデートされる予定です。

修正まで、お時間をいただくこととなり、大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。

ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

弁理士合格2 短答過去問2015(iPhone版)


こんばんは。
やっと、『弁理士合格2 短答過去問2015(意・商)』(iPhone版)がリリースされました。
今回は、解説画像を増やしてみました。
弁理士試験のお役に立てれば幸いです。


メインメニュー20152_i

ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

弁理士合格H23 短答過去問2015_iPhone


平成23年度(iPhone版)の審査も完了しました。
②は、まだかなぁ。。。

『弁理士合格H23 短答過去問2015』 (iPhone版)

メインメニュー2015H22_i


ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

弁理士合格H22 短答過去問2015_iPhone


大変お待たせしました。
平成22年度(iPhone版)の審査が完了しました。
宜しくお願いします。

メインメニュー2015H22_i

ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

弁理士合格2 短答過去問2015(android)



『弁理士合格2 短答過去問2015(意・商)』 (android版)をリリースしました。


アイコン2

ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

年度別のリリース


『弁理士合格H22 短答過去問2015』 (android版)
『弁理士合格H23 短答過去問2015』 (android版)
を1/24に、リリースしました。
iPhone版については、現在、appleへ申請中です。通常、審査には、1週間ほどかかります。

2015合格H23アイコン 2015合格H22アイコン 


ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

あと一息


こんばんは。
残りの弁理士合格アプリの製作が最終段階に入ってきました。
1月中には、android版のリリース、iPhone版の申請ができる見込みです。

現在、リリースされているアプリにつきましては、
ダウンロード数が、例年よりも多い状況です。
ありがとうございます。

今年は、早めに短答対策をしている方が多いのでしょうかね。
弁理士合格アプリをダウンロードしていただいた方々、一緒にがんばりましょう!




ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

弁理士合格① 短答過去問2015(特許・実用新案)_iPhone


大変お待たせしました。
2015年度(平成27年度) 弁理士試験向けのiPhoneアプリをリリースしました。
もちろん、平成26年法改正対応です。

『弁理士合格1 短答過去問2015(特・実)』 (iPhone版)


メインメニュー20151_i

ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

弁理士合格H21 短答過去問2015_iPhone


iPhone版アプリの年度別です。
『弁理士合格H21 短答過去問2015』 (iPhone版)
数日以内に、3(条約、著作、不正)とフリー版がリリースされる予定です。


メインメニュー2015H21_i

ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

弁理士合格H20 短答過去問2015_iPhone


お待たせしました。iPhoneアプリの審査が完了しました。
『弁理士合格H20 短答過去問2015』 (iPhone版)をリリースしました。
どうぞよろしくお願いします。

メインメニュー2015H20_i

ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

弁理士合格① 短答過去問2015(特許・実用新案)_android


『弁理士合格1 短答過去問2015(特・実)』 (android版)をリリースしました。




ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

弁理士合格H21 短答過去問2015_android


『弁理士合格H21 短答過去問2015』 (android版)をリリースしました。
1月は、怒涛のリリース月間にします!



ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

弁理士合格H20 短答過去問2015_android


『弁理士合格H20 短答過去問2015』 (android版)をリリースしました。
もちろん、平成26年改正法に対応しています。



ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

弁理士合格③ 短答過去問2015(条約・著作・不正競争)_android


『弁理士合格3 短答過去問2015(条・不・著)』 (android版)をリリースしました。
早速、たくさんのダウンロードをしていただき、ありがとうございます!




ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

アプリのリリース予定


こんにちは。
今年も、残りあとわずかになりました。

2015年版(平成26年改正対応版)のアプリについて、
リリース予定を連絡いたします。

■アンドロイド
 12/21 弁理士合格③とサンプル版をリリース済み
  1初旬 弁理士合格H20
  1初旬~中旬 弁理士合格①

■iPhone
 1月初旬 弁理士合格③とフリー版をリリース予定
   ⇒開発・テスト完了ですが、appleの休暇により、審査の申請ができない状況です。
 1月中旬 弁理士合格H20
 1月中旬~下旬 弁理士合格①

■その他
 1月下旬までに、弁理士合格H21,H22,H23を、順次リリース予定です。
 弁理士合格②につきましても、1月下旬目標で、開発等を進めております。

種々の理由により、開発等が遅れており、
アプリを心待ちにしていただいている方々には、大変申し訳ございません。
精一杯取り組んでおりますので、もう少々お待ちいただけますよう、お願いいたします。



ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

2015年度版アプリの宣伝画像

 アンドロイドで、2015年度版のアプリ(サンプル、③)を発売しました。
 その宣伝画像です。合格⇒桜 のベタな連想で画像を作成しました。

宣伝用画像_R

 確かにベタなのですが、受験生の皆様が「合格」をイメージしながら、アプリで勉強できるように、願いを込めています。


ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

弁理士合格アプリ2015 誤記・誤植連絡

弁理士合格アプリ2015に、誤記・誤植がありましたら、
コメントに登録していただきますよう、お願い致します。

なお、大変申し訳ございませんが、
誤記・誤植以外の内容(例えば、質問)は、受け付けておりません。
コメントの内容につきましては、内容を検証の上、
アプリの修正等に活用させていただきます。
また、コメントの内容に対して、原則回答いたしませんので、御了承ください。

ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

2015年版のデザイン

2015背景3

ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

条約(PCT)対策


2014年の短答で、PCTの問題がいくつか出題されました。
何も知らないと難問なのですが、
実務をやっている方の中には、上手く正解を導けた方がいらっしゃったのではないかと思います。

と言いますのも、実は、2014年の短答では、
願書に記載されている規則が良く出題されていました。
以下の特許庁のページに、願書等の様式が記載されています。

・PCT願書/国際予備審査請求書の様式
http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/t_tokkyo/kokusai/pct_paper.htm

短答対策に、願書等を確認して、そこに記載の規則や条文を読んでみてはいかがでしょうか?



ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

今年のアプリの発売予定について


今年のアプリの発売予定について、お問い合わせをいただきました。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。

現在の予定ですと、1月~3月にかけて、随時リリース予定です。
もしかしますと、③(条約・著作・不競)を、
先んじて、年内にリリースさせていただくかもしれません。

iPhone6の発売やそれにともなう開発環境の変更もありまして、
若干、お時間を頂戴しており、申し訳ございません
もう少々、お待ちいただけると幸いでございます。

ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

論文式筆記試験の合格発表


今日は、論文式筆記試験の合格発表日です。
合格された方、おめでとうございます!


平成26年度弁理士試験論文式筆記試験の合格者
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/h26_ronbun_goukaku.htm
ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

来年の『みるみる…』は?


こんにちは
お久しぶりの更新です。

論文試験の出来はいかがだったでしょうか?
結果は最後まで分かりませんので、次の準備をしましょう。

さて、非常に残念なお話となりますが、『論文もみるみる上達する弁理士短答式過去問集』は、今年で廃刊となり、来年は発売しない可能性があります。実は、毎年可能性はあったのですが、今年は可能性が高いです

一方、アプリの方は、継続する方向で検討しています。
正式決定しましたら、連絡いたします。

長い間のご支援により、『論文もみるみる上達する弁理士短答式過去問集』は、弁理士試験向け書籍では、(たぶん)第2位の発行部数を維持し続けることができました。
受験機関の発行する書籍が多い中、それ以外の書籍として、大健闘です。

『論文もみるみる上達する弁理士短答式過去問集』では、
著者の方々は、解答を分かり易く、見易く精錬し、身近な事例等を用いることも心がけていました。
皆様に「使い易い!」、「分かり易い!」、「『みるみる…』に代えて、短答に合格できました」と言われたり、
また、弁理士さんに「『みるみる…』使ってましたよ」と言われたりすることが、
大変喜ばしく、書籍作成の最大の原動力になっていたのだと思います。

(気が早いかもしれませんが、)
『論文もみるみる上達する弁理士短答式過去問集』を長年、ご愛好いただきまして、ありがとうございました
皆様の弁理士試験勉強に、少しでもお役にたてたのであれば、幸いでございます。


ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

弁理士試験アプリNo.1 !!!


こんにちは。

『弁理士合格アプリ』について、シリーズのダウンロード数が、
なんと、、、

5000ダウンロードを突破しました!!!

弁理士合格アプリ234×60

弁理士試験向けのアプリでは、No.1だと思います
少なくとも、弁理士試験向けの有料アプリでは、
ダウンロード数がNo.1であることは、間違いありません

これも偏に、御支持いただいている皆様のおかげです。
ありがとうございます

この御恩は、弁理士試験の合格をもって、お返しできますと幸いです


ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

Amazonでアプリ販売開始!


Amazonで、『弁理士合格アプリ』の販売を開始しました
よろしくお願いします

弁理士合格 短答過去問(無料サンプル)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JU3JJNM/qid=1398262738


ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         

アプリのandroidタブレット対応


お久しぶりです。
android版のアプリについて、タブレット対応(OS3.2以降)をしようと思います。
(といいましても、ボタンの大きさを変えるだけです)
無料サンプル版を、バージョンアップしました。

↓ 7inchのタブレットですと、以下のように表示されます。
7inch_01_メインメニュー_R
7inch_01_メインメニュー_R
7inch_01_メインメニュー_R



ボタン↓を押して「みるみる☆上達ブログ」の応援をお願いします。
 にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


弁理士合格アプリ
・iPhone版  
       
・android版         
弁理士合格アプリ
弁理士合格アプリ125×125
検索フォーム
プロフィール

みるみる事務局

Author:みるみる事務局
- - - - - - - - - - - -
弁理士試験の書籍 『みるみる』シリーズの電子版です。
本ブログは、上記書籍の著作権者による許諾のもと運営する公式サイトです。
- - - - - - - - - - - -

リンク
カテゴリ
最新コメント
タグリスト

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
QRコード
QR